◆きゅうりが実をつけてきました。◆

菜園が賑わってきました。
きゅうり、枝豆、とうもろこし。
まだ食べられるほどではないのですが、実を付け出しています。
みんな2株ほどしかないのでほんのお楽しみ程度です。
モロヘイヤ、小松菜、トマト・・・おや?

あれ?
青い実は付いているのですが、昨日まであったもうひとつ赤くなり始めた実が
無いのです。
それは1mと離れていないところにありました。

どうやらカラスのようです。
お隣のうちの畑のトマトをつまみ食いしている姿をママさんが見たそうです。
まだ食べるには赤くなりきっていないトマト。
おいしい部分だけかじったかのようでした。
これで終わりではありませんでした。
夕方出かけるため駐車場に行くと、道路脇の側溝のふたの上に薄緑色の
何かが落ちています。
まだ熟していないつぶれた青いトマトでした。
そう、上の画像のトマトです。
食べた様子がないので、カラスが盗った後においしくないので捨てたのでしょう。
ん~、食べないのなら取るな~!!
食べたとしても取るな~!!!です。
そういえば最近近くの電線にいつも数羽のカラスがいます。
きっと虎視眈々と菜園の野菜の実が成るのを狙っているのでしょう。
厳重な網対策をしなければです。
あーーこんちくしょうであります。
・・・ちなみに私はトマトが大・大・大嫌いなのであります。(笑)
生のトマトなんてものは、まず絶対に食べません。
食べ物の中で一番嫌いと言っても過言ではありません。
っていうオチです。(笑)
でも自分では食べないくせに、自分が育てた野菜が盗られるのって悔しいものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カラスさんはおりこうだからね~、
と思った方は↓を押してください。

よろしければ↓こちらもお願いします。

ランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます。(頭下)
前はこんなことは無かったのですけど、カラスも食料難なのでしょうか?
スポンサーサイト